じょうろを選ぶポイントは?使いやすさとデザイン性の両方を意識した選び方

庭・グリーン

じょうろは園芸や植物のケアにおいて欠かせないアイテムですが近年では機能性だけでなくデザイン性にも注目が集まり、インテリアに馴染むじょうろを選ぶ人が増えています。

選ぶ際にまず重要なのが、水の容量と本体の重さのバランスです。

多くの植物に一度で水やりをしたい場合には大容量のじょうろが便利ですが、満水時の重さが扱いやすい範囲であることがポイントとなります。

特に女性や高齢者が使用する場合は、片手で持っても安定する軽量素材を選ぶと扱いやすくなるのです。

注ぎ口の長さや角度もじょうろの使い勝手を大きく左右します。

細長い注ぎ口のタイプは鉢の隙間や根元に的確に水を注げるため、室内植物やプランター栽培に最適です。

一方で広い面積に水をまきたい場合は、広口でシャワー状に水が出るタイプが適しています。

収納時のことを考えるとフックなどに掛けられる取っ手の構造や、スリムなフォルムも選定基準の一つとなります。

近年はカラーや形にこだわったおしゃれなじょうろも多く、ベランダや室内の見える場所に置いても景観を損なわないデザインが増えています。

関連記事

特集記事

TOP